株式会社ウエキコーポレーション

会社概要

商号
株式会社ウエキコーポレーション
創立年月日
1936年6月1日(昭和11年)
本社所在地
〒146-0085
東京都大田区久が原5-33-10
電話 03-3753-2211(代表)       
   03-3753-2215(営業)       
   03-3753-2321(技術)
資本金
60,000,000円
決算日
9月30日
役員名
代表取締役社長 木本  伊彦
専務取締役   中川  雅司
取 締 役   橋本  正興
        佐藤  正浩
        早井  数彦
        木本  千英
監 査 役   植木  千鶴
主要取引銀行
三井住友銀行 蒲田西支店
三菱UFJ銀行  池上支店
りそな銀行  蒲田支店
みずほ銀行  蒲田支店
出資会社
ナノテック株式会社
城南共同酸素株式会社
北関東日酸株式会社
株式会社ジャパンヘリウムセンター
株式会社みんなの耐圧場
各種許可
高圧ガス販売
液化石油ガス販売
毒物劇物一般販売
国土交通大臣許可-特定
(電気工事、管工事)
国土交通大臣許可-一般
(機械器具設置工事)
事業目的
・工業用瓦斯の製造及び販売
・工業用機器の製造及び販売
・金属部品材料等の販売
・石油製品の販売
・工業薬品の販売
・毒物劇物品の販売
・前6項に掲げる品目の輸出入業務
・不動産の賃貸
・電気工事業、管工事業、
 機械器具設置工事業の請負
・労働者派遣事業
・倉庫業
・古物営業法に基づく古物商
 東京都公安委員会(第302222115802号)
・電気通信事業法に基づく電気通信事業
・前各項に附帯関連する一切の業務
年商
229億円(2024.9実績)
従業員数
327名(男性287名、女性40名)
(2024.9現在)

沿革

1936年-1979年
1936年(昭和11)
6月

東京都大田区東六郷において、初代社長・植木竹治の個人経営による酸素・水素ガス等高圧ガスの 販売業を母体として創業


終戦時一時中断

1946年(昭和21)
5月

寿商会として再発足

1950年(昭和25)
6月

資本金50万円をもって「株式会社植木商店」に改組。株式会社東芝の特約店として、 同社の生産する酸素・窒素・アルゴン・ネオン類の一手販売権を得る

また日本酸素、昭和電工、東洋酸素などの代理店となる

1964年(昭和39)
3月

相模原市に支店を開設し、東京都下および神奈川県全域にわたり活動範囲を拡張

1969年(昭和44)
6月

科学へのアプローチを企画し、活動分野の次元を高めるため商号を「ウエキガス科学株式会社」に改称

1969年(昭和44)
7月

大阪市に大阪営業所を開設

1970年(昭和45)
2月

大分市に大分事業所を開設

1972年(昭和47)
4月

宇都宮市に北関東支店を開設

1974年(昭和49)
5月

現在地に本社ビルを建設

1975年(昭和50)
10月

仙台市に仙台営業所を開設

1976年(昭和51)
12月

鹿沼市に北関東支店を新築、移転

1979年(昭和54)
10月

東芝大分工場内に総合ガスセンターの開設、大分事業所を移転

1980年-1989年
1981年(昭和56)
10月

北九州市に北九州事業所を開設

1983年(昭和58)
8月

東芝北九州工場に北九州事業所を移転

1984年(昭和59)
10月

横浜市に横浜営業所を開設

1985年(昭和60)
7月

大分事業所ガスセンター内に窒素製造設備を設置。東芝大分工場向け窒素の製造を開始

1985年(昭和60)
10月

熊谷市に埼玉営業所、川崎市に堀川町事業所、姫路市に姫路事業所を開設

1987年(昭和62)
10月

仙台市に泉事業所を開設

1989年(平成元年)
1月

浜松市に浜松出張所を開設

1989年(平成元年)
10月

多様化するニーズに対応すべく、現商号「株式会社ウエキコーポレーション」に改称

1990年-1999年
1990年(平成2)
12月

深谷市に埼玉営業所を移転

1991年(平成3)
7月

横浜市に横浜営業所横浜ガスセンターを開設

1992年(平成4)
7月

たつの市に姫路事業所を新築、移転

1992年(平成4)
10月

仙台市に北日本支店を開設

1993年(平成5)
11月

名古屋市に名古屋出張所を開設

1995年(平成7)
1月

横浜市に横浜事業所を開設

1995年(平成7)
4月

川崎市に小向事業所を開設

1995年(平成7)
11月

四日市市に四日市駐在所を開設

1996年(平成8)
3月

北上市に北上出張所を開設

1996年(平成8)
11月

相模原市に相模原支店を新築、移転

1997年(平成9)
10月

本社営業本部、関東支店、九州支店、東北支店、関西中部支店を設置 九州支店の中に技術開発センターを新築開設

相模原市に相模原営業所、鹿沼市に北関東営業所、大分市に大分営業所、北九州市に北九州営業所、 仙台市に仙台営業所を開設

名古屋出張所、四日市駐在所を名古屋営業所、四日市出張所に改称

1998年(平成10)
5月

宮城県富谷町に東北支店・仙台営業所を新築、移転

1999年(平成11)
4月

綾瀬市に綾瀬事業所を開設。杵築市に杵築出張所を開設

1999年(平成11)
10月

本社営業部を東京支店に改称。

浜松出張所、四日市出張所を浜松営業所、四日市営業所に改称

2000年-2009年
2000年(平成12)
9月

四日市営業所を名古屋営業所に統合。

国際環境認証規格 ISO14001認証を取得

2000年(平成12)
12月

国際品質認証規格 ISO9001認証を取得

2002年(平成14)
10月

九州支店大分営業所が高圧ガス優良販売事業者として経済産業大臣表彰を受ける

2004年(平成16)
6月

仙台市に東北地方初の民営CNGスタンド「UEKI エコステーション仙台」を開設

2006年(平成18)
6月

創業70年を記念して「ウエキコーポレーション70年史」を発刊

2008年(平成20)
5月

名古屋営業所を四日市市に新築、移転し四日市営業所に改称

2008年(平成20)
12月

深谷市に埼玉営業所を新築、移転

2010年-2019年
2010年(平成22)
5月

富山県に魚津出張所を開設

2010年(平成22)
10月

宮崎県に宮崎出張所を開設

2011年(平成23)
10月

関西中部支店を中部支店・関西支店に分割再編。

魚津出張所を北陸営業所に改称

2012年(平成24)
4月

石川県に加賀出張所を開設

2013年(平成25)
1月

中部支店 加賀出張所を北陸営業所に改称

従来の北陸営業所を“北陸営業所(魚津事務所)”に改称

石川県に中部支店 加賀事業所を新設

2013年(平成25)
5月

中部支店 北陸営業所を能美市に新築、移転

2013年(平成25)
7月

北九州市に九州支店 北九州営業所を移転

2015年(平成27)
2月

四日市市に中部支店 四日市事業所を移転

2015年(平成27)
4月

宮崎市に九州支店 宮崎出張所を移転

2017年(平成29)
7月

中部支店 浜松営業所を浜松市に新築、移転

2018年(平成30)
8月

関西支店 大阪営業所を移転

2018年(平成30)
9月

関東支店 北関東営業所をリニューアル

2019年(平成31)
3月

東北支店 北上営業所の移転

2020年-
2020年(令和2)
10月

組織変更に伴う支店、営業所の再編

2021年(令和3)
6月

「分析技術センター」を「ワールド・テクニカル・ラボ」に改称

2021年(令和3)
12月

大分支店内に当社初の液化炭酸ガス充填所を開設

2022年(令和4)
4月

熊本県に熊本出張所を開設

横浜市に横浜第二事業所を開設

2022年(令和4)
10月

組織変更に伴う支店、営業所の再編

ワールド・テクニカル・ラボが作業環境測定機関 第4号登録を受ける

(登録番号44-12:大分)

2023年(令和5)
4月

横浜第二事業所を新子安事業所に改称

平塚市に平塚事業所を開設

2023年(令和5)
5月

北上支店 北上営業所の新築、移転