リストバンド型センサ MULiSiTEN™ MS100

高温環境下で働く作業員の暑さストレスレベル※1を手元に表示
働く人の状態の見える化に10の測定データ※2を提供
※1 東芝が開発したアルゴリズムで演算した指標。誤報率を下げ、精度の高い通知を
目指しています。
※2 測定項目:暑さストレスレベル 、最大暑さストレスレベル、温度、湿度、加速度、
角速度、脈拍数、脈拍間隔、体動量、電池残量の10項目。
・暑さストレスレベルの通知 リストバンド型センサに装着者の暑さストレスレベルを表示します。 設定値を超えると振動により装着者に通知します。 ・安全な現場管理へ 現場管理システムに活用可能な10の測定データを提供します。・働き方改革の実現に 1日の作業データ(約13時間分)をリストバンド型センサ内に記録します。 作業効率化、ベテラン技術継承の課題にご活用ください。 | ![]() |
東芝リストバンド型センサの強み
・暑さストレスレベル 東芝独自開発のアルゴリズムによる指標。温度・湿度だけでなく、個別情報 (脈拍・活動量・身長・体重など)を元に演算し、各装着者毎の 暑さストレスレベルを表示します。 ・スタンドアローンで動作 リストバンド型センサ単独でデータ測定・演算し、暑さストレスレベルを 表示。 装着者に合わせて通知レベルを設定し、振動等で装着者に通知します。 | ![]() |
・高頑強性 産業分野の作業環境下でのご利用に向けて開発しました。防塵・防水仕様(IP67)に対応し、耐衝撃ラバーフレーム構造を採用しています。 ・クラウド連携 測定結果はブルートゥースでクラウドと連携が可能です。 データのトレンド確認や離れた場所での一括管理にご利用ください。 | ![]() |
ご活用シーンの例
※ 作業現場に無線通信環境がない場合、スタンドアローンセンシングが可能です。
リストバンド型センサ内部に測定結果を保存し、作業完了後にUSBケーブルでパソコンへ
データ転送できます。
ディスプレイ内容
①時計
②センシングモード
③脈拍マークと心拍数
④電池残量
⑤暑さストレスマークと暑さストレスレベル(0~4)
製品仕様
主な表示機能 : 暑さストレスレベル(0~4)、脈拍、時刻、電池残量
通知 : バイブレータ、表示 センサ : 光学(脈拍用)、加速度(3軸)、角速度(ジャイロ3軸)、
温度、湿度
駆動時間 : 約13時間 ※ご使用状況により変動します
無線通信 : Bluetooth Low Energy 5.0準拠
インターフェース : USB2.0(最大12Mbps)
防塵・防水 : IP6X、 IPX5/IPX7
温度範囲 : -10~+60℃